スマートフォン専用ページを表示
つれづれ道端雑記
今日も天気が良いし何処へ行こう。気儘にカメラを持って軽装で散策する。近場の雑木林や田畑や公園の道端自然観察をメインに、時には、名所旧跡であったり、山や高原や海であったり、はたまた東京や横浜のど真ん中てあったりもする。また、昔行った懐かしい場所は勿論、まだ行ったことのない土地へも足を運ぼう。そこで気に入った被写体を見つけて丁寧にカメラに収め、ほんの少し時々、ご紹介します。
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
道端自然観察館
みちばたMY図鑑
ぶんちゃんの画像掲示板
南大沢の自然
鎌倉発旬の花
私の回り道
dosumanの楽しい野鳥掲示板
サム爺の写真日記
野に遊ぶ
マイ自然散策記
広尾山荘画像掲示板
へなちょこ何でも写真
五箇山男のDairyモドキ記
デジカメ片手に自然散歩
ドキッときのこ
気まぐれ写真録
medaka san ブログ
ご近所の自然
鳥の目虫の目−ぴたきの目
カメラとともに自然を友に
ペンションきのこ
カテゴリ
港北区
(211)
都筑区
(387)
緑 区
(745)
青葉区
(127)
鶴見区
(99)
戸塚区
(7)
市 内
(9)
川崎市
(62)
県 内
(54)
町田市
(48)
東京都
(56)
群馬県
(30)
山梨県
(27)
静岡県
(3)
長野県
(27)
埼玉県
(0)
雑 記
(7)
その他
(6)
過去ログ
2017年10月
(1)
2017年07月
(6)
2017年06月
(34)
2017年05月
(41)
2017年04月
(36)
2017年03月
(36)
2017年02月
(43)
2017年01月
(56)
2016年12月
(50)
2016年11月
(45)
2016年10月
(42)
2016年09月
(7)
2016年08月
(1)
2016年05月
(18)
2016年04月
(39)
2016年03月
(48)
2016年02月
(45)
2016年01月
(48)
2015年12月
(40)
2015年11月
(38)
2015年10月
(44)
2015年09月
(34)
2015年08月
(44)
2015年07月
(35)
2015年06月
(37)
2015年05月
(41)
2015年04月
(32)
2015年03月
(44)
2015年02月
(35)
2015年01月
(39)
2014年12月
(35)
2014年11月
(36)
2014年10月
(35)
2014年09月
(33)
2014年08月
(38)
2014年07月
(34)
2014年06月
(33)
2014年05月
(32)
2014年04月
(28)
2014年03月
(33)
2014年02月
(27)
2014年01月
(46)
2013年12月
(40)
2013年11月
(39)
2013年10月
(34)
2013年09月
(35)
2013年08月
(38)
2013年07月
(40)
2013年06月
(37)
2013年05月
(35)
2013年04月
(30)
2013年03月
(39)
2013年02月
(33)
2013年01月
(36)
最近のコメント
横浜市緑区横浜動物の森公園(午後U)
by 田仲義弘 (09/23)
横浜市緑区恩田川(夕方)
by 花虫とおる (03/21)
横浜市緑区恩田川(夕方)
by む氏 (03/21)
横浜市港北区新吉田町
by 花虫とおる (02/08)
横浜市港北区新吉田町
by YUI (02/07)
<<
横浜市都筑区葛ヶ谷公園(午後T)
|
TOP
|
横浜市港北区新吉田町(午後T)
>>
2017年05月07日
横浜市緑区北八朔公園(午後U)
前述したように葛ヶ谷公園から大原みねみち公園では貧果に泣いたので、もう少し昆虫が撮りたいと北八朔公園へ行った。天気は曇りとなって絶好かと思われだが、アカボシゴマダラの幼虫、ダイミョウセセリ、イチモンジカメノコハムシ等とこれまた貧果であった。時期になるとかなりの数のエゴヒゲナガゾウムシが下草に落ちているから、エゴシキゾウムシが落ちていてもと期待したのだが甘かった。蝶ではアカボシゴマダの幼虫がぷっくり太って蛹化は間近のようである。
<イチモンジカメノコハムシ>
<今日出会った主なもの>花/ハルジオン等。蝶/アカボシゴマダラの幼虫、ダイミョウセセリ等。昆虫/イチモンジカメノコハムシ等。
posted by 花虫とおる at 20:18|
Comment(0)
|
緑 区
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: